COLOR 大復活

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 【COLOR】
     Vo.『DYNAMITE TOMMY』(COLOR→)
     Gu.『TATSUYA』(COLOR→)
     Gu.『CINDY』(COLOR→)
     Ba.『MARRY』(COLOR→G.D.FLICKERS→)
     Dr.『TOSHI』(ジェイベルト→MEINKAMPH→COLOR→)
     1.『BIG WAVE』
     2.『シャミーズキャット』
     3.『1/2 NO エピソード』
     4.『BUMP OF MADNESS』
     5.『CLENCH ONES FIST』
     6.『BROKEN TAVERN』
     7.『LA LA MIE』
     8.『TOMORROW NEVER COMES』
     9.『A・R・O』
     10.『SANDBAG CINDY』
     11.『SOME BECOME STRANGER』
     12.『SANDBAG BABY』
     の全12曲収録。
     1990年8月にMZA有明で行われた、
     COLOR復活無料GIGを収録したVTR。
     約47分。

Комментарии • 173

  • @mcqueenlightning1991
    @mcqueenlightning1991 Год назад +14

    カラオケ行くといつもダルそうにしながらもちゃんと歌うMARRYさんが好きだったなぁ。優しい人でした。

  • @hiroshimatsushima3634
    @hiroshimatsushima3634 6 лет назад +60

    トミーのカリスマ性は凄いもんがあったよ。激突聴けばトミーのボーカルも納得。今でもよく聴いてる。

  • @mmurcielagoroadsterm
    @mmurcielagoroadsterm 9 лет назад +60

    東のⅩ、西のCOLOR(^^)/良くも悪くも人生に影響を受けたバンドの一つです。アップありがとう。

  • @muchang-c7m
    @muchang-c7m 13 часов назад

    今も聴いてます✨
    ライブハウスで死にそうになりましたっ❤
    TATSUYAさん大好きです❤

  • @user-cp8zj3zt1p
    @user-cp8zj3zt1p 3 года назад +48

    TATSUYAは天才だと思う。COLORを知る者が「DYNAMITE TOMMYがいなくてもTATSUYAさえいればCOLORは成立する」と言われていたほどだった。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 4 года назад +13

    colorのライブ映像を初めて見たとき、ダイナマイトトミーのヴォーカルを聴いてブッ飛んだ覚えが😅
    けど、それ以上のカリスマ性が彼の凄さだし、楽器隊もタツヤとトシがパートチェンジしても超絶上手いのに驚いた!👍

  • @ふともも-g4k
    @ふともも-g4k 5 лет назад +7

    別のCOLOR繋がりで、『SANDBACK BABY』のPVから流れ着きました。
    こちらのCOLORさんのこと、(たぶん)初めて知ったのですが、なんだか良いですね♪
    クセになるというか、惹き付けるものがあります。
    芸術的なことに限らず、人が何かに惹かれる時、技術的な上手さも、数値とかで測れない魅力も、どちらも惹かれる要素なんだと思います☆

  • @椎原ヒロ
    @椎原ヒロ 8 лет назад +22

    こんな動画がアップされてるなんて、とても懐かしく嬉しくなりました。高校生の時にライブ行き、毎日とゆうほどこのライブビデオを観た記憶が一気に蘇りました。ありがとうございます!

  • @びいる-h4z
    @びいる-h4z Год назад +9

    今日、地元のTVに出ていた建設業の社長さんがCOLORのドラムとの事だったので見にきました。
    こんな有名なバンドだったとはびっくりです。

    • @remoto49
      @remoto49 8 месяцев назад +1

      当時TOSHIさんは裏社会の人だと周りでは語り継がれてましたが…😅
      真相はどうなんでしょうか…
      ドラムスタイルは好きで当時colorのコピーバンドをしてました

  • @Priceless57577
    @Priceless57577 4 года назад +6

    音飛びしたCDのような奏法を多用する⑧が好きですね。
    はじめて聴いた時は本当に音飛びしてるんじゃないかと思ってビックリしましたが、何回も聴いてハマった。
    私はmarryさんがCOLORの後にG.D.FLICKERSに加入していて既に他界していたのは知らなかったです。G.D.FLICKERSのライブにAURA目当てで10年以上前に行きました。marryさんの事を知っていたらもっと特別なライブになっていたなあ。今更だけど。

  • @blackcat_harunyan
    @blackcat_harunyan 6 лет назад +27

    当時は歌の上手さとかじゃなく、ビジュアルとどれだけライブハウスで騒げるかってのもありました。
    トミーちゃんは、はにかんだ笑顔がとっても可愛かったです!

  • @taroatom4731
    @taroatom4731 3 года назад +23

    TATSUYAが本当に実力者で音楽人だったよなあ
    ライブでの安定した演奏観てたらまだ本気出してないっぽい

  • @ふくちょび-r5l
    @ふくちょび-r5l 8 лет назад +8

    とても懐かしく聴きました
    暴れていたあの頃が甦りました🎵

  • @東京都-k3x
    @東京都-k3x Год назад +3

    ギターうまっ‼️

  • @stokita9028
    @stokita9028 7 лет назад +30

    見た目がVだからってだけで、パンクロックとしてはVOの歌すごくカッコ良いと思う。例えば24:35の曲とか。あと、上手のギターはかなり上手いすね。

  • @FTW..
    @FTW.. 5 лет назад +27

    このバンド、どの映像観ても演奏にムラが無いんだわ、、、
    メンバーが天才か練習の鬼かのどちらかだろ、、、、

  • @真由美-j6w
    @真由美-j6w 8 лет назад +28

    タツヤさんギター相変わらず上手い❗CDで聴くとそれがよくわかります。TOMMYさんの赤と緑の2トーンヘアカラーが大好きでしたよ(^^)東のエックス、西のCOLORと言われていた頃がありましたが私はCOLOR派でした。

  • @ビッグベア-t2f
    @ビッグベア-t2f 7 лет назад +22

    トミーのダミ声ボーカルにキャッチーかつピロピロもするのに邪魔しないギター、それからドコドコのドラムてかっこいいなこのバンド

  • @xobdur
    @xobdur 2 месяца назад

    すっげえ
    全然知らんかったけど普通にカッコいい!

  • @サファイアグーティー
    @サファイアグーティー 5 месяцев назад

    懐かしい青春の曲
    ばっかり😊

  • @asahi_musicch
    @asahi_musicch 7 лет назад +18

    自分はXよりポップなcolorのが合ってて好きでした♪

  • @tengatarou-tenga
    @tengatarou-tenga 5 лет назад +43

    TATSUYA氏、TOSHI氏どちらもパートチェンジしても上手いんだよなぁ

  • @satoshitachibana3334
    @satoshitachibana3334 5 лет назад +11

    MARRYいないけど復活しないかなぁ
    解散から何十年経っても惹かれる世界一のバンド

  • @GG-mx8nw
    @GG-mx8nw 6 лет назад +12

    A・R・O~SANDBAG CINDYなんて最高!!

  • @oknannkawatori7109
    @oknannkawatori7109 8 лет назад +50

    アルバム「激突」の路線を貫き通して、突き詰めたら、生き残ってただろうに。
    言ってもしゃあないか…。
    でもこのバンド、大好きです。
    こういう感性のバンドは日本では貴重じゃないですか。

  • @metallikita666
    @metallikita666 9 лет назад +9

    They are a very important part of my life. Bless you for uploading.

  • @punipunichanh
    @punipunichanh 5 лет назад +9

    5曲目と6曲目は今でも名曲すぎる

    • @tkubo7975
      @tkubo7975 5 лет назад +2

      666
      ほんとそれです。激突!とfools!getとask the angleの曲は神曲ばっかです

  • @karmajiro
    @karmajiro 7 лет назад +54

    俺は「東のX」も「西のCOLOR」もどっちも好きでした。
    元々ダイナマイト・トミーは当時から「自他ともに認める歌が上手じゃないボーカリスト(笑)」だった訳で
    当時のバンド・ムーブメントを知らない若い世代が彼らを酷評するもの致し方ないのかもしれないけど
    個人的には「演奏力や歌唱力が重要視されるメタル系のX」と「アティテュードを重視する初期パンク系のCOLOR」を
    同じ物差しで計られちゃったり、アマチュアバンドの基礎技術が飛躍的に向上した現在と比べて「プロのくせに下手くそ」とか言われるのを見ると、なんとなく「木を見て森を見ず」という印象を受けてしまいますね(あくまでも私見ですけど…)

    • @skfryo7334
      @skfryo7334 6 лет назад

      ギタリスト二人は、結構なテクでしたね
      あと、tommyさん、PA聞こえてないって💦
      いくらメロが微妙だとは言え、よくPA聞かずに歌ってたな と💦

    • @hiroshikotani3894
      @hiroshikotani3894 6 лет назад +6

      確かに初期の頃ライブの打ち上げの時にどうやったら歌ウマなんねやろ〜ってよっぱらって言ってましたね。私は和製デイブリーロスっぽくて好きでした。懐かしい映像アップありがとうございます。

    • @candycolor777
      @candycolor777 5 лет назад +10

      karmajiro 様自分は来月で16ですが、90年代初頭V系全盛期の歌ばっかり聞いてます…まぁ親父の影響がデカいですが…今の歌を歌と呼べるよのは本当にあるか無いかですからねぇ…ただ叫んでるような歌で当時の歌は歌詞一つ一つにストーリや感情があり、聞いている人をとりこにする力がありいつ聞いても飽きないしまた聞きたくなるような歌しか無かったのに今は何故あんなつまらん歌しか作れないのか…話は、全く変わりますが、俺達くらいのアホがクソみたいなコメントで動画にケチ付けてるような奴いますけど嫌なら見るなと人家覗いてあそこんちの飯不味げとか普通言わないのに何故あんな事を言えるのか同年代として恥です…自分は車もバイクもそうですが勿論歌も今の50代くらいの皆さんと話が合うような奴なので勿論学校では孤立しますよねぇ…付いていけません理解出来ない…アホ臭くて…本当に生まれる時代を間違えましたよ…話もまとまらなければ口説いくらい長文書いてしまって誠に申し訳御座いませんm(._.)m中にはこういうガキがいるのを知って頂きたくてついコメントしてしまいました(><)

  • @sorairo0525
    @sorairo0525 5 лет назад +3

    貴重な動画をありがとうございます。すっごい懐かしいです! 激突はめっちゃ聴いたなぁ♪

  • @yoshiki9172
    @yoshiki9172 6 лет назад +27

    懐かしい…
    確かに声も音程も微妙かも知れませんが…この曲を歌うのはTommyしかマッチしない…超絶好きなマイクヴェセーラに仮に歌ってもらっても違和感ある(笑)
    少なくともヴィジュアル、楽曲、歌唱力、全てにおいての人を惹き付けるものがあったから一世を風靡したんでしょう❗
    アップありがとうございました❗

  • @zirconiall
    @zirconiall 8 лет назад +29

    何気にギターがうまい

    • @お面ライダーマン-w5e
      @お面ライダーマン-w5e 7 лет назад +2

      Zir 2501 シンディーはわからんがタツヤはうまいと思う。これまでにはドラムのトシがお気に入りホッケーマスク以外にも鉄仮面の時もあった。

    • @松沢松木
      @松沢松木 5 лет назад +5

      タツヤは、Dir en greyのギター隊の先生だからな

  • @弾けんボーイ
    @弾けんボーイ 6 лет назад +21

    言われてるよりもカッコいいバンドだしギターは上手いしボーカルもこのバンドで歌うぶんには十分カッコいいと思う。いろんな音楽が上手にミックスされてて面白いよ。

  • @takah-kk2pc
    @takah-kk2pc 8 лет назад +16

    とみーちゃすは今やビジュアル界の重鎮だす

  • @shinma3111127
    @shinma3111127 6 лет назад +9

    タツヤ君、中学ですでに Van Halen をらくらく弾いてたなぁ~

    • @errtg102
      @errtg102 5 лет назад +2

      そなん?
      スゲーな。。

  • @シラフ猫
    @シラフ猫 4 года назад +37

    俺の青春だ
    ヘタクソと評価する奴もいるかも知れないけどそれはピストルズをヘタクソって評価するくらい野暮な事だよね
    ライブハウスのCOLORを体験してない若い子達がかわいそうだ

    • @user-Turbo65
      @user-Turbo65 4 года назад +6

      それぞれの技術はあるんだけど荒いんだよね、このザラザラ、ギラギラしたのが最高にカッコいい
      トシのドラムなんて今でもゾクゾクする
      ライヴも何度か行ったなぁ

    • @GG-mx8nw
      @GG-mx8nw 4 года назад +3

      ライブでCDと同じ演奏ができてるのに何がヘタやねんって感じ。

  • @パチコロン
    @パチコロン 2 года назад +2

    あ、スルメバンド発見w
    辛辣なコメントわかるけどw3回聴くとまた、聞きたくなるバンドですよw
    色々な不幸があって復活は難しいことと思いますが、また、皆んなを楽しませてくれて欲しいです。
    乱文失礼しましたw最後にうp主様ありがとうございます。

  • @フェニックス小林
    @フェニックス小林 5 лет назад +19

    今の世にいたらフェスに出るようなバンド

  • @masahiroshiroyama1581
    @masahiroshiroyama1581 8 месяцев назад

    天才ですよね。みんな。
    てか、トミー。

  • @tkubo7975
    @tkubo7975 5 лет назад +3

    これ行きました笑 当時中2懐かしい
    some become〜のシングルCDに無料のチケット付いててそれ握り締めて友達と行きましたよー fools!getやって欲しかったなぁ

  • @naokei1000
    @naokei1000 7 лет назад +19

    タツヤのギターの安定感

  • @shin-jc5ix
    @shin-jc5ix 4 года назад +4

    8割ライトハンドの斬新な曲❗

  • @人類興房
    @人類興房 4 года назад +11

    17:30 僕が大好きな曲!!

  • @rockrs-bw1hm
    @rockrs-bw1hm 6 лет назад +19

    TOMMY最高!COLOR最高!
    青春時代を思い出しました(笑)

  • @honda_c110
    @honda_c110 3 года назад

    トミーさんお誕生日おめでとうございます。

  • @hmnksti2508
    @hmnksti2508 2 года назад +9

    23:52のソロ作れるのはかなりのギタリストだと思う。TATSUYAさんのプレイはマジでプロ級!

  • @kyonocheesetopeko
    @kyonocheesetopeko 2 года назад +3

    復活してほしい

  • @ギターてつ
    @ギターてつ 3 года назад +59

    なんか批判的な声多くて草 俺の中でCOLORはBUCK-TICKやXと並ぶロック界のレジェンドの1つだわ

  • @Kou-chance
    @Kou-chance Год назад +1

    懐かしいな〜
    高校の時聞いてた

  • @DIO21XXI
    @DIO21XXI 6 лет назад +10

    パートというか、担当の楽器を入れ換えてるのは
    何気に凄いと思うんだよね。

  • @richardrincon3090
    @richardrincon3090 4 года назад

    I can't wait for this Bend to get back together again and come to the United States

  • @NAO624624
    @NAO624624 6 лет назад +25

    まあー、DIR EN GREYも所属してるが
    レーベルの社長として
    ずっと現役でこの業界にいるのもいいよねー

  • @斉史斉史
    @斉史斉史 4 года назад +7

    最初に聴いたとき、ブルーハーツを聴いた時と同じ印象を受けました。
    なんか上手くないけど、このボーカルじゃなければ成立しない感じ?
    私はシャミーズキャットが好きでギターコピーしましたが、その他の楽曲は難易度高いですよ。ギターキッズには是非、挑戦して欲しいです😄

  • @DJDSK929
    @DJDSK929 5 лет назад +43

    トミーさん
    大阪のかなり有名な「組」の組長の息子さんでメンバーも楽器より喧嘩の方が得意な人たちばかりでした
    京都で一緒に明け方にサッカーをしたことがありました 何故か(笑)
    冗談でトミーさんに「歌ホンマに下手ですよね」と言ったら
    「楽器はもっと下手やぞ」と笑いながら言われたあと ローディーの人に「今機嫌がええから良かったけど悪かったら殺されてたで自分!」と真顔で言われて慌てて謝りました。

    • @mcqueenlightning1991
      @mcqueenlightning1991 5 месяцев назад

      私もトミーさんと麻雀やサッカーをする間柄でしたが、そんな事口にしようとも思わなかったです💦

  • @fumi-u3413
    @fumi-u3413 7 лет назад +3

    back tonight 5th moonが1曲目のアルバムかなにかを聞いて「ギターリフ…まぁ良いか、ベースのルート音参加…最悪だっ!なんだこのペケペケ音はっ」ってのが最初の出会いだった

  • @人類興房
    @人類興房 4 года назад +6

    35:40 かっこいい!!

  • @テンテン-j8j
    @テンテン-j8j 5 лет назад +21

    Color 最高!このバンドがいなかったたら後々Freewill の伝説的なレコード会社もなかったと思うと音楽は、もちろんのちのV系を作ったのは、むしろXよりcolor の様な気がします!
    当時を知らないお子ちゃまは、アルバム買って100回聴いて欲しい!

  • @松沢松木
    @松沢松木 5 лет назад +17

    36:10 パートチャンジしたほうが上手いってどういうことwwww?
    責任とか緊張とかないから逆にラクにやれるからなのかwwww?

  • @たま-u4f9c
    @たま-u4f9c 3 года назад +8

    ボーカルの下手さをいじった動画から見に来ました。
    変なV系の曲から始まるからやっぱひどいなと思ったけど、曲が進むとポップなスラッシュ・ハードコアって感じで良き。
    スラッシュとかパンクなら歌下手でも全然気にならないし、声がそれなりにでかい。
    他のハードコアとかメタルを聞けば分かるけど、この時代にこの曲のクォリティーはすごいよ。

  • @ksかっちゃん
    @ksかっちゃん 4 месяца назад

    当時は東のX、西のCOLORと言われてたけど
    アルバム持ってました。

  • @COOLCOOL-je3eq
    @COOLCOOL-je3eq 4 года назад +9

    パンクは叫びなので歌唱力がどうのこうので話すとややこしくなる

  • @林秀人-x1p
    @林秀人-x1p 5 лет назад +8

    TATSUYAってDIR EN GREYのギター隊の先生的なことやってたんだっけ?

  • @soul6554
    @soul6554 4 года назад +8

    相変わらずトミーさん喧嘩強そうやなw

  • @soul6554
    @soul6554 6 лет назад +6

    R.I.P. MARRY

    • @中野俊一-n1m
      @中野俊一-n1m 3 года назад +4

      マリーは私の実の兄貴です
      小学生の頃良く遊んでくれた😌

  • @ひよ-q5b
    @ひよ-q5b Год назад

    トミーが可愛すぎて観てる間ずっと笑顔なんだが

  • @kkatsu560
    @kkatsu560 5 лет назад +18

    こんなボーカルに付いてきた周りに感謝だね、

  • @aratachannel4649
    @aratachannel4649 4 года назад +4

    東のX
    西のCOLOR
    エクスタシーレコード、フリーウィル!
    無名だけど無敵だとYOSHIKIがのろしを上げた時代!

  • @前田和孝-b3l
    @前田和孝-b3l Год назад

    本間に復活して下さい。😅
    ♂♀
    生まれ変わりに精進中。!!
    ありがとうございました。

  • @hidehide4663
    @hidehide4663 4 года назад +23

    COLORはメジャーデビューすべきじゃ無かったと思う。
    メジャーデビューせずにずっとインディーズで頑張ってたら今も残ってたんじゃ無いかと思う。

    • @toshippp
      @toshippp 3 года назад +3

      絶対残ってないと思う

    • @都会のいなか
      @都会のいなか 8 месяцев назад +3

      なんとなく言いたいことはわかる
      セールス気にせずやりたいようにやってほしかったって感じ?

  • @pagi4487
    @pagi4487 7 лет назад +30

    充分カッコいいと思うけど。

  • @jewel_jewel_jewel
    @jewel_jewel_jewel 6 лет назад +30

    当時からトミーが木村一八にしか見えなかった

  • @odc19931
    @odc19931 7 лет назад +30

    歌は下手かも知らんけど、曲とタツヤのギターテクとトシのドラム最高‼

  • @三浦健明-u8k
    @三浦健明-u8k Год назад

    何かの番組で、大槻ケンヂさんとTommyさんの対談があって、オオケンさんが、どストライクにTommyさん歌下手ですよね〜と言うてたのがあったな。
    音楽的には、Xよりもこっちばかり聞いてたなぁ〜何となくやけど凄えって思うてた。

  • @tarotarotaro4027
    @tarotarotaro4027 3 года назад +2

    これってMZA有明!??
    このライブ多分行ったな!

  • @kanoluri2560
    @kanoluri2560 5 лет назад +7

    インディーズから動員が凄くて、満を持してメジャーデビューするもたった一枚のアルバム「ASK THE ANGEL」を残して
    再びインディーズに戻る
    そして月日が経ちD・TOMMYはアイドルのプロデュースをしてる

  • @undead2010
    @undead2010 10 месяцев назад +2

    なんでメジャーデビューで血迷ってポップに走ってしまったのやら、、。FOOLS GET
    LUCKY(で綴り合ってる?)の路線のままメジャーへ行って欲しかった。

  • @鷹巣美佐子
    @鷹巣美佐子 7 лет назад +5

    東のX、西のcolor。関西人なんでcolorを応援してた。ライブ後の打ち上げに参加させてもらって、皆んなグダグダに酔っ払ってたの覚えている(・∀・)

    • @hiroshikotani3894
      @hiroshikotani3894 6 лет назад +2

      鷹巣美佐子 ですよねー私もそこにいた1人です、えらいことになってましたよね!でも死ぬほど飲んで騒いで楽しかったよね!

  • @法師一寸-z8k
    @法師一寸-z8k 5 лет назад +8

    メタル畑から、出たパンクロック★

    • @ネコネコ-g3e
      @ネコネコ-g3e 4 года назад +4

      違う、当時メタルとハードコアパンクは実はクロスオーバーしてた

  • @yoshi.n4167
    @yoshi.n4167 6 лет назад +28

    タツヤのギターはやっぱりすごいなぁ。
    hideやPATAなんて比べ物にならんテクニックと安定感

    • @松沢松木
      @松沢松木 5 лет назад +4

      yoshi .n タツヤがDir en greyのギター2人にボサノヴァギターを教えた結果、太陽の碧が出来たんだっけ?

    • @iwashi248
      @iwashi248 4 года назад +7

      COLORのギターなんかよりHIDEやPATAの方がフレーズのセンスやバンドとしての見せ方はだいぶ上だな〜

    • @toshippp
      @toshippp 3 года назад

      それってあなたの感想ですよね

    • @sGDuhGDr
      @sGDuhGDr Год назад +4

      @@iwashi248 Xファンが言われてむかつくのはわかるがCOLORのギターなんかって言い方は失礼。
      Xファンは割と他者との比較しまくってたけどな。
      ○○よりHIDEちゃんの方が~はよく聞く。

    • @KUeda7582
      @KUeda7582 Год назад +2

      この頃で二十歳そこそこなんでしょ?安定感すごいね
      同じころのXのライブ音源聴いたら違いがわかると思う。

  • @Aaron-jn9me
    @Aaron-jn9me 8 лет назад +2

    Am I the only American who likes and knows this band?

    • @PanterAmetal100
      @PanterAmetal100 8 лет назад

      Nope, I love them too. Wish they played Dolphin Kicks, it has probably the best solo trade off in the history of heavy guitar music imo.

    • @Aaron-jn9me
      @Aaron-jn9me 8 лет назад

      My favorite song from them is Clench One's Fist.

    • @ucc930ml
      @ucc930ml 5 лет назад

      @@Aaron-jn9me Is an album GEKITOTSU,FOOLS!GET LUCKY ! ! and english version BROKEN TAVERN,CLENCH ONE'S FIST,RETURNED AGAIN SANDBAG BABY…
      Easy-to-understand lyrics and cool sounds that anyone can accept ... Perhaps the attention will be quite high, if these are perfect copies by Americans or British. In the West, Japanese 80's and 90's songs are popular, but I regret why no British or Americans do COLOR tribute bands on RUclips.

    • @manhattanprojekt1275
      @manhattanprojekt1275 4 года назад

      I just got into them

  • @koxsuck1243
    @koxsuck1243 6 месяцев назад

    パートチェンジしてもめっちゃ上手いってどういうこと。。?笑

  • @kinnnikudesu
    @kinnnikudesu 7 лет назад +50

    この時代のことを何も知らない子供が軽蔑のコメントを投稿しているが、嫌なら何故この動画を見る?人の家のぞいて「何だこの家の飯は。まずそう。」といちいち言うのか?

    • @jshevevegeh
      @jshevevegeh 7 лет назад +8

      HM それな

    • @blackcat_harunyan
      @blackcat_harunyan 6 лет назад +10

      同感!

    • @palpalpalpal477
      @palpalpalpal477 5 лет назад +2

      「90年代ジャズ」を検索したら何故か此れが出てきて、見てしまったら想像以上に破壊力が有ったw
      当時「こんなん音楽と言えるのか?」と爆弾落としたら、村八分にされたよw特に女子からwww
      今思えば信じられん時代だった。

    • @fxmi-1234
      @fxmi-1234 5 лет назад +3

      逆にそれも良いところでは?
      生まれる前の音楽に対する若者の意見が聞けて。
      逆に好きになってくれる若者や海外の人の方が多いよ。

    • @dartsmichi4732
      @dartsmichi4732 4 года назад +4

      見なきゃわからないじゃん。

  • @yuki512TR
    @yuki512TR 8 лет назад +6

    35:40からパートチェンジしてSANDBAG CINDYやってるけど、こっちのほうが声も演奏もいいんじゃない?ww

  • @atsushitosaka3539
    @atsushitosaka3539 8 лет назад +16

    当時で見てもXとはレベル違いすぎるだろ

  • @booottochance
    @booottochance 5 лет назад +7

    おにーちゃんの🎵🎵ビッグウェ~ブ~っていうコーラスちゃんと聞いてあげてね。
    結構コーラスの練習に付き合わられた。楽しかったなぁ~死んでなかったら、今も長電話でJRAの予想一生聞かせられてたのだろうか

  • @たぬたぬ-n4l
    @たぬたぬ-n4l 7 лет назад +1

    昔 確かこのバンドの誰かが彼氏だと聴いたような

  • @user-Turbo65
    @user-Turbo65 8 лет назад +10

    やっぱToshIが一番かっこいいわ!

  • @やっちん閣下
    @やっちん閣下 8 лет назад +17

    何故にXと比べられてか未だにわからん

    • @お面ライダーマン-w5e
      @お面ライダーマン-w5e 7 лет назад +3

      ビジュアルだけというより髪のボリューム感だと思う。

    • @StoneCold3.16
      @StoneCold3.16 3 года назад

      確かにレベルが違いすぎだね⋯
      西ではバンド見当たらなかったと思う⋯

    • @岡山広幸
      @岡山広幸 2 года назад +1

      Xとはり合わせるとすると関西のバンドはアイオンだと思う。これはジャンルが違いすぎ。

  • @犬山猫助-b6v
    @犬山猫助-b6v 3 года назад +4

    歌は技術じゃーねーってことが良くわかるよな。

  • @長谷川平蔵-b7k
    @長谷川平蔵-b7k 3 года назад

    東のX 西のCOLOR

  • @シュウ-i7r
    @シュウ-i7r 6 лет назад +2

    こんな明るいバンドだったけ?

  • @copa8963
    @copa8963 Год назад +1

    いつ始まるねんw

  • @miicomiicomiico
    @miicomiicomiico 5 лет назад +1

    トミーちゃん…モロ下手だったけど、昔、メロディとか好きだったなぁ…(o^^o)

  • @二番町あきお
    @二番町あきお 2 года назад +4

    歌を上手い下手でしか語れないヤツはお子ちゃまよ。トミーさんカッコいい。

  • @ソニーヤマダ
    @ソニーヤマダ 7 лет назад +3

    新倉イワオがでてきそう

  • @梶本倫弘
    @梶本倫弘 3 месяца назад

    バンドってのは『上手いかどうか』なんてどうでもいい。大切なのは『カッコいいかどうか』違うか?

  • @ルル-h2i
    @ルル-h2i 4 месяца назад

    冷静に…
    よくこんなんでボーカルしたな笑

  • @koj1oo2
    @koj1oo2 9 лет назад +24

    ダイナマイトトミーのヴォーカリズム、酷いモンだな…。

  • @gmtjgdtmgmuaeeg
    @gmtjgdtmgmuaeeg 6 лет назад +1

    スギ花粉やめてw

  • @大好きすき
    @大好きすき 5 лет назад +2

    東のX西のcolorか…

  • @中野俊一-n1m
    @中野俊一-n1m 3 года назад

    もう兄貴に遊んでもらえないの寂しいなぁ